「先が不安な時代だから、できれば金銭面で不安のない人と結婚したい」
いわゆる“玉の輿”を目指すような発言は、異性・同性問わず何かと批判されがちですが、「お金は大事だよー」が、すべての人の実感であることもまた事実ですよね。
合コンに参加した見た目イケてない男性。一人ポツンと佇んでいる彼が、自己紹介タイムで将来有望、キャリアに期待のできるエリートだと知られた後どうなるか?
収入やお金、将来性は、婚活にとってとても大切な判断材料になり得ます。
結局、お金で選ぶのも、見た目で選ぶのも、真心で選ぶのも、条件で選んでいることには変わりないのです。
何もお金だけでお相手を選べと言っているわけではありません。「お金“も”大事だよー」は、「よーく考える」までもなくみなさんにも受け入れてもらえるのではないでしょうか。
日本人男女の相性問題に迫る県民性記事の第二弾は、お金にまつわるエトセトラです。
玉の輿に乗りたい女子は多いハズ!
高年収はどこ?好条件のお相手を都道府県別で見る
「どうもお金持ちです」
いまの日本になかなかこんなふうに自己紹介をする人は少ないでしょう。
お金持ちの定義はとても難しく、誰と比べて?どのレベルからがお金持ちなのかは人それぞれです。
女性が言う「年収1,000万円以上」は、30代前半男性の平均年収470万、30代は500万に届かないというのが現状ですから、リアリティがありませんよね。
その前に「あなたにその価値がありますか」というとても大切な前提条件もあるわけです。「それでもなんとかお金に苦労せずに人生を送りたい」
という人に参考にしてもらいたいのが、お相手の「出身県」です。
県民性は、商業圏としての地域格差を超えて、データに表れているのです。
「社長が一番多いのは徳島県」。
少し前で2017年度のデータですが、4年連続で社長の輩出率は徳島県が1位となっております。
全国社長の輩出率、地元率
順位 | 都道府県 |
1位 | 徳島県 |
2位 | 山形県 |
3位 | 香川県 |
4位 | 秋田県 |
5位 | 愛媛県 |
6位 | 山梨県 |
7位 | 広島県 |
8位 | 大分県 |
9位 | 島根県 |
10位 | 福島県 |
エリートが多い?現首相の出身県、山口に多い官僚
エリートに狙いを定めるなら、官僚はいかがでしょう?
官僚輩出率というデータもあったのでご紹介しましょう。
官僚輩出率
官僚輩出率上位5県 | 官僚輩出率下位5県 |
---|---|
1位 東京都 | 沖縄県 |
2位 山口県 | 青森県 |
3位 富山県 | 茨城県 |
4位 鳥取県 | 滋賀県 |
5位 島根県 | 宮崎県 |
(政官要覧調べ)
1位は人口の多さからか東京。注目は2位の山口県です。官僚は世襲ではありませんが、親が官僚だったから自然に官僚になったという人が多いのも事実です。
現内閣総理大臣の安倍晋三首相も生まれは東京・新宿区ですが、本籍地は山口県。歴代の総理の出身県でも山口は8人でトップを独走しています。
都道府県別年収ランキング
それでは都道府県別の年収はどうなるのか見ていきましょう。
年収ランキング
順位 | 都道府県 | 平均年収 |
1位 | 東京都 | 約620万 |
2位 | 愛知県 | 約550万 |
3位 | 神奈川県 | 約550万 |
4位 | 大阪府 | 約530万 |
5位 | 茨城県 |
約490万 |
※引用:賃金構造基本統計調査
やはり、年収は都市部に寄りますね。しかしながら年収が高いエリアは家賃が高いのでエリアごとの物価ですと少し割高の影響もあるでしょう。
まとめ
県民性は、性格や気質を生み出すと言われていますが、その気質が出世や職業、収入にもつながるとしたら、これは無視できませんよね。
すべての人に当てはまるわけではありませんが、出身県によって「そのような傾向」があることをつかんでおくことは決して無駄にはならないはずです。
東京は人口の多さゆえにトップのデータも多いですが、「当たり外れが多い」と心得る必要があるでしょう。社長狙いなら徳島、山梨、神奈川、それと一定のレベルの人がやって来る場所に生息している東京出身者。
あくまでも参考に!と言うお話ですが、県民性と県別のランキングデータは、婚活中の話のトピックスとしても盛り上がる話題になるのではないでしょうか。