みなさんこんにちは!
婚活の調子はいかがでしょうか?
「なかなか好みの合う人と出会えず、異性との会話が長続きしない…」
「運命の人はどこにいるのかしら…」
と婚活に悩んでいる方も少なくないのでは?
そんなあなたに朗報です!
近年巷で噂になっている、AIを活用した【D-AI】(デアイ)という婚活サービスはご存知でしょうか?
なんとこの婚活サービス、AIでユーザーの傾向分析を行い、傾向を基に最適なユーザー同士をマッチングさせる、画期的なサービスなのです!
今回はそのD-AI(デアイ)についてまとめて見ましたので是非ご一読ください!
AIで婚活なんて出来るの!? ちょっとイメージつかないけど今どきっぽくて面白いかも♪
Aiを駆使したA-DAI(デアイ)とは?
D-Ai(デアイ)とは、AIでユーザーの傾向分析を行い、最適なお相手をご提案するサービスです。
Tカードの利用履歴に基づいた研究結果からユーザーの価値観やライフスタイル傾向を予測し、円満な夫婦のモデルデータを用いてユーザー同士の相性を予測することができるサービスです。
現在Tカードの会員数(T会員)は約6,900万人となっています。
ユーザーのTカードの利用履歴から、ライフスタイルや価値観を予測することができ、このデータから傾向データと夫婦の円満度に関連性があることが分かったそうです。
膨大なデータによって、将来結婚すればともに円満な家庭を築くことができる相手がどんな人なのか分析できる時代が来ているということですね。
データのサービスへの利用に関して流出や流用が懸念されますが、
D-AIはインターネット異性紹介事業届の提出やシステム監視、クレジットカードやユーザープロフィールの秘匿性を守れるようなセキュリティを構築しており、安全なサービスを提供していると言えます。
D-AIを運営しているのはCreative 1株式会社であり、消費者マーケティングやクリエイティブ事業を展開するCCCマーケティング株式会社、株式会社ワントゥーテンを主要株主としています。
Tカードのデータを使うんだね!たしかに日常生活で使っていると、その人のライフスタイルがわかるもんね♪
D-AI(デアイ)の料金とプラン
それではD-AIを利用するための料金を見てみます。
D-AIの料金プランには、Tポイントの利用手続きを行うプレミアムコースと、利用手続きを行わないプレミアムコースがあります。
プレミアムコース
料金プラン |
無料プラン |
有料プラン |
金額 |
0円 |
男性:1500円/月 |
AIマッチング検索 |
○ |
○ |
メッセージ交換 |
1人まで |
同時10人まで |
お気に入り登録 |
× |
10人まで |
ペア機能 ※ |
× |
10人まで |
検索機能 |
地域検索のみ |
地域/プロフィール検索 |
Tポイント付与 |
× |
○ |
※ペア機能は、お相手の連絡先、プロフィール写真、年収等が閲覧できるようになります。
トライアルコース
料金プラン |
無料プラン |
有料プラン |
金額 |
0円 |
男性:1500円/月 |
AIマッチング検索 |
× |
× |
メッセージ交換 |
1人まで |
同時10人まで |
お気に入り登録 |
× |
10人まで |
ペア機能 |
× |
10人まで |
検索機能 |
地域検索のみ |
地域/プロフィール検索 |
Tポイント付与 |
× |
× |
基本的にプレミアムコースとトライアルコースは料金や機能は一緒ですが、
Tポイントの利用手続きを行わなければD-AIの恩恵を受けられなくなるので、
入会する際はTポイントの利用手続きを行う、プレミアムコースへの入会をおすすめします。
D-AI(デアイ)の良い評判
それでは実際に、D-Aiを利用しているユーザーの口コミを見てみましょう。
TSUTAYA(CCC)が新たなサービスを提案・開始!
D-AI(デアイ)は個々のTカード情報を基にAIがマッチング・紹介してくれる趣旨でレンタル履歴や登録情報で判断する事、言い換えれば似た者同士を見つける事がカップリングとしてイコールにならないと思うが今後に期待する!https://t.co/6hYQCyk1vh— Arrows-field (@YaNo_arms) October 17, 2019
リリースされたのが2019年6月ということもあり、まだあまり目立った口コミが
ありませんでした。今後に期待ですね。
D-AI(デアイ)の悪い評判
D-AIを利用したユーザーの中で、今のところ悪い評判はないようですが会員登録の際にクレジットカードで登録しないと利用ができないとのことですのでクレカを持たない人という方は注意が必要です。
私が調べてみたらD-AIはクレジットカードでの登録が必須みたい。持ってない人は使えないのがちょっと不便かな。
D-AIにぴったりな人
ここまでD-AIについてご紹介してきました!
D-AIは婚活をされている方も、これから始める方にもおすすめな婚活サービスですが、特に下記のような人はぴったりです!
・結婚しても、夫婦関係を円満に続けられるか不安。
以下ではそんな方のためにも、D-AIの登録方法などについて見ていきます。
D-Ai(デアイ)の登録方法(入会手順)
D-AIの登録は無料で行えるので、どういったサービスなのか実際に見てみたいという方は下記の登録手順を解説します!
④確認メールを送信します。
⑤送信されたメールから、本登録用のURLをタップします。

⑦確認ページへ移るので、確認後「確認する」をタップします。
⑧年齢認証にクレジットカード情報の登録が必要なため、「登録する」を選択します。
※ここで登録しても費用はかかりません!
⑩クレカを登録すると下記の画面になりますので、これで完了です。

基本的にはボタンを押していくだけで完了します。


ここまできたら有料か無料か選べば完了だよ♪
D-AI(デアイ)の解約方法
次に、D-AIの解約方法についても説明します!
①D-AIのサイトから、ログインした状態で左上の三本線(ハンバーガー)メニューをタップし、「マイページ」を選択します。
②「退会する」を選択します。
③退会する理由を選択します。有料会員の方は自動課金の解約手続きへ遷移します。
④確認画面が表示されるので、「退会する」をタップすることで退会の手続きは完了します。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
D-AIはTカードを通してライフスタイルや内面をもとにAIでマッチングし、
あなたと相性の良いお相手を高次元で予測できるサービスです。
今までの出会いに対し、
「好みや相性がなかなか合わないな…」
「内面まで理解した上で出会いたい」という方はぜひこの機会にD-Aiを利用されてみてはいかがでしょうか!
それにしてもAIでぴったりな相手が見つかる時代が来るとは…
あなたもどこか近未来的な出会いが見つかるかも知れませんね!